実は昨日、前からずっとやらなきゃなぁって思っていた、「お金の流れ見える化シート」をスプレッドシートで作成しました。
結論からお伝えしますと、常にマイナスになってしまいそうで絶望しています🥺笑

常にというより、返済があるたびにマイナスになっている。。。
前回の記事で節約術を書いたのですが、まだまだ節約が足りないようです。
私の場合、月収がだいたい23万円なんですけど、出費がなぜか毎月ギリギリになるか超えてしまいます。
その超えた分をメルカリで補っている感じなのですが、さすがにそろそろ売るものが無くなってきてピンチです。
というかこの10月〜11月が一番のヤマなのでは!?
このヤマを乗り越えて、収支プラスになる生活を手に入れるために、まずは行動や環境を変えていかねば!と思い、作戦を立てようと思います!
収入を増やす作戦
まず初めに収入を増やす作戦を考えていきましょう!!
①転職する
収入を増やすために最初に考えた作戦は【転職をすること】です。
毎月固定で入ってくる収入を上げることで、家計に余裕をもたせよう!という作戦。
特に今の私の場合、同じ仕事をしている人の中でも安い月給で働いている状態。
相場より安く同じ仕事をしているので、同じスキルで同じ仕事の転職をしても給料が上がる状態なんですよね。
みなさんはご自身のスキルと仕事の相場は一致していますか?
こんな感じで相場より安く仕事をしている場合、相場と同じ、もしくはそれ以上の金額で働ける職場に転職する事で収入を上げることができますし、借金の返済も早く終わります。

何より毎月の収支に余裕を持たせたいのが本音。
同じ仕事をするならいい環境も大事だけど、しっかりと相場の金額で働きたいです。
転職については数ヶ月以内に実行し、収入を増やしていきたいと思います!
②クラウドワークス副業
短期的に収入を増やす作戦として、クラウドワークスで副業してみるのもアリだなと感じました。
ただ、クラウドワークスなどのサービス系副業はモノによっては
- 低単価である場合が多い
- たまに怪しい業者も居るらしい
- たくさん応募する必要がある
という点もあるため、以前情報商材にハマってしまい、借金を抱えてしまった私は気をつけながら副業活動しなければいけません。
しかし、こういったサイトを使用して副業をすることはメリットもたくさんあると思っていて
- webでの仕事の受注の流れがわかる
- 会社以外での収入を得られる
- 個人での仕事の実績になる
ため、気をつけながら案件を受注していけば、自分の力にもなりますし、実際に収入にもなっていくので、まずは行動していくことが大事だなと思いました!

まずは今週1案件獲得に向けて、応募してみます!
私は以前ココナラでイラストを描いていたこともあるので、ココナラとクラウドワークス並行で応募して案件を獲得していきたいと思っています!

良ければみなさんも試してみてください!
支出を減らす
収入を増やすのと同時に、さらに節約できる部分は節約していきたいと思っています!
自炊などで節約する
節約をしなくてはと言ってはいるのですが、実はわたしは基本的にはお金を使いたい派なんです。笑

そのため、支出を抑えるのが本当に難しい…!
ゲームなどを買ってしまうしちょこちょこ買いもします
今月から来月にかけての支出の多さの理由として、
- ふるさと納税のポイント付与が無くなるため駆け込んで購入
- お休みしていた家へのお金をいれるようにした
- リボカードの1枚を一括返済した(5.3万円)
といった理由があげられます。
前職を退職してから収入が無くなり、お休みしていた家へのお金の支払いを再開できたことはすごく嬉しいです!
ただ、収入と支出がイコールな状態で再開したため、今までの支出よりも更に節約をする必要が出てきました。
例えば、
- 自炊をする
- お弁当を持参する
- カフェに立ち寄りすぎない
- 不要なサブスクの見直しをする
で、2万ほど浮きそうなので、来月はこれを実践してみたいと思っています!
でもそうは言っても、基本的には楽しいことや美味しいことに支出しがちなので、やはり収入を上げる作戦がベストのような気がします…!
まとめ
今回、スプレッドシートで1ヶ月の収支の流れを即座にわかるようにしたところ、
なんと来月はマイナスが頻出してしまうことがわかりました!😭
ただ、ちゃんと数字を見える化したからこそマイナスになることがわかったので、こうしてお金の管理や把握ができている事をまずはほめほめしていきたいと思います!
コメント