PR

商品が飛ぶように売れる!メルカリで簡単に販売するコツをご紹介します。

副業

私はたびたびこのブログの中で「メルカリで収入を得ています」とお伝えしています。

そんなことを普段知り合いにお伝えしていると、

あひるさん
あひるさん

どんなものを売ってるんですか?

ふくろうさん
ふくろうさん

私もメルカリで副業したいけど、何を売っていいのかわからない!

といったご質問を多数いただきます!

今回はメルカリが気になっているけどなかなか始められない方に向けて、実際に私がメルカリで販売したものや、出品のコツについてご紹介します!

つくねちゃん
つくねちゃん

メルカリは気軽に始められますし、記事を読んで

こんなの売ってるんだ〜って思っていただけると思うので

よければぜひ見てってくださいね!

私が実際にメルカリで販売したもの

まずは私が実際にメルカリで販売したものについてお伝えしていきます!

きっとあなたのお家にもあるものなので、販売検討リストに入れてみていただけると嬉しいです♪

①読み終わった本

私は購入した書籍を読み終わったらメルカリで販売しています!

本はメルカリでよく購入されるジャンルのひとつです。

理由としては、

  • 中古でもいいから安く買いたい
  • 新品でも中古でも内容は変わらない

といったものがあります。

つくねちゃん
つくねちゃん

しかも、状態が良く、人気だったり新刊だったりすれば定価に近い料金で取引されることもあるんです!

まずはご自宅の本棚から今読んでいない本をピックアップしてみて、商品検索で相場を調べてみてください。

本は送料も最安値で送れるので、500円以上で取引されていれば250円ほどの利益になるので出品するメリットも大きくなります。

つくねちゃん
つくねちゃん

部屋も綺麗になるしお金にもなるから一石二鳥!

ぜひ試してみてくださいね!

②遊んでいないゲーム

続いておすすめする出品ジャンルは、遊んでいないゲームです。

つくねちゃん
つくねちゃん

あなたの家にも、もう遊んでいないゲームが眠っていませんか?

もう遊ばなくなったゲームも、実はメルカリで高く取引されるもののひとつ。

中には、とてつもなく高く買取されているものもあるんです。

つくねちゃん
つくねちゃん

例えばニンテンドー3DSは、現在20,000円から30,000円ほどで取引されています。

理由は、

  • 3DS自体が販売終了している
  • ポケモン、モンハンなどまだまだ人気なソフトがある
  • 2画面ならではの独自性があり、醍醐味がある
  • レトロゲーム需要

などが挙げられます。

ただ、前述したように3DSは現在販売されておらず、レア度も上がっていくハードであることが予想されますし

いざ3DSのゲームを遊んでみたいと思ったときにハードは入手困難なので取引に出す場合は慎重に検討してみてください。

つくねちゃん
つくねちゃん

私は3DSは大切に保管して、遊び終わったロールプレイングなどを中心に出品しています

ロールプレイングは早めに買って早めに売ることで、実質1,000円ほどで遊ぶことができたりも。

新作ゲームをやってみたい方は、早めに買って早めにメルカリで取引することもおすすめです。

③着なくなった洋服

私はメルカリを使用して、着なくなった洋服も出品しています!

つくねちゃん
つくねちゃん

着なくなった洋服も意外と高く売れるんですよね!

断捨離ついでに「この服売れるかも?」と思ったらぜひ出品してみることをおすすめします!

そして、実は高く売れる洋服にも特徴があります。

  • 着用回数が少ない
  • 状態が良い
  • ブランドの洋服
  • コラボ商品
  • ユニクロ
  • GU
  • 無印良品

といったもの。

着用回数が少なかったり、状態が良いものというのはなんとなく予想がつきそうですが、実はユニクロやGU、無印良品やしまむら等のインフルエンサーコラボ商品はとってもよく売れます。

理由は、ユニクロ等のブランドは全国にショップがあり、その分ニーズがあるということと、インフルエンサーのコラボ商品はファンの方からのニーズがあるということです。

なので、こういったお洋服で着なくなったものは積極的にメルカリに出品すると、高いもので数千円で取引されることもあるんです。

つくねちゃん
つくねちゃん

おうちにこのようなお洋服がある方はぜひ一度出品してみてくださいね!

④使わなくなったガジェット

お家に使わなくなったガジェットは眠っていませんか?

つくねちゃん
つくねちゃん

実はそのガジェット、メルカリで出品出来ます!

実はガジェット類はメルカリの中で高くやりとりされているんですよね。

理由は、購入してから劣化しにくいことと、単純に購入費用を抑えたい方からのニーズが高いということなんです。

そこで、ガジェット類で売れやすいものをご紹介します。

  • 流行のガジェット(MOFTなど)
  • マイク
  • マウス
  • ゲーミング系
  • デジカメ
  • パソコン(MacBookなど)
  • イヤホン
  • スマートフォン

この中でも特に、イヤホンとスマートフォンは数年置きに買い替えることがあると思います。

その時、メルカリで使用しなくなったものを販売すると、自宅もきれいになりますしちょっとした収入になります^^

つくねちゃん
つくねちゃん

イヤホンとスマホは、AppleのiPhoneとAirPodsが高く売れる傾向♪

Apple製品は使用されている方も多く、中古品を探している方も多いので比較的値段が下がりにくく、高く売れます。

ご自宅にガジェット類が眠っているかたはぜひ一度出品してみてくださいね!

出品してから早く売れるコツ

販売するものが決まったら、今度は早く売るためのポイントを押さえていきましょう!

メルカリでは多くの購入者が居るので、出品してから売れるまでのスピードも速いのですが、それと同時に出品者も多いため、早めに選ばれることで商品の売れ残りを防ぐことが出来ます。

早めに売れるためのポイントは難しいことは無く、とっても簡単なことばかりなので、ぜひチェックして一緒にやっていきましょう!

写真の撮影方法を工夫する

まず第一に押さえたいポイントは、商品写真を工夫して撮ることです。

メルカリは商品を検索すると、商品写真と価格がずらっとならんでいます。

その中でまずはタップそれないといけないのですが、中古品を買うと言えど綺麗なものが欲しいと思うのは自然なことなので、やはり工夫された商品写真は目を引き購入意欲が高まります。

つくねちゃん
つくねちゃん

商品写真は売り場の顔!

ポイントを押さえてタップされやすい販売ページを作りましょう!

売れやすい商品写真を撮る方法はたったの3ステップ!

①明るい場所で撮る

撮影場所はなるべく明るい場所を選びましょう。

明るい場所で撮影することで、商品が綺麗に見えたり、出品元が綺麗な印象になるので、安心して購入しやすくなります。

商品をより引き立てるためにも、できれば自然光で撮影するのがベストです。私は洋服などの出品時は必ず自然光で撮影します。理由は、自然光のほうが色味も変化しないですし、蛍光灯撮影よりも自宅感が減るからです。

つくねちゃん
つくねちゃん

ただ、本やCD、ガジェットの撮影は蛍光灯でも撮影します。

その際はできるだけ明るさを調整して撮影します。

スマホで撮影する際に、カメラの機能を使って明るさをちょっと上げるだけで、明るい印象の写真を撮影することが出来ます。

ぜひ商品写真の撮影時は明るい場所で撮影してみてくださいね!

②様々な角度から商品写真を撮影する

商品写真を正面だけではなく、横や上、ななめなど、さまざまな角度から撮影しましょう。

さまざまな角度から撮影したほうがいい理由は、

つくねちゃん
つくねちゃん

様々な角度から撮影することで

商品の状態をより詳しく知ることができ、安心して購入できるため購入されやすくなるからです。

もしあなたが何かを買いたいと思ったときに、この商品のこの角度の写真があったら良かったのに〜。と思うような角度から撮影することがおすすめです。

基本的には、

  • 正面
  • 横すべて
  • 斜めすべて
  • 裏面
  • 傷や汚れのある部分

を撮影して商品画像としてアップするのがおすすめです!

つくねちゃん
つくねちゃん

特に傷や汚れがある商品の場合、その部分を隠さずに写真に撮ってアップロードすることで後々のトラブルも未然に防げます

傷や汚れの部分はつい隠したい気持ちになってしまいがちですが、隠したまま購入されることで低評価や返品などにつながってしまうこともあるため、思い切って公開したほうが良いです。

むしろ、傷や汚れがあっても購入したいという方に商品が届いたほうが、お互い納得したうえでの購入につながるんです。

隠したくなるような傷や汚れの部分も写真にとって隠さずにアップして、気持ちの良い取引につながるような商品ページを作成しましょう!

③加工で明るく鮮明に

商品の写真が用意できたら、最後はアップロード!

商品写真をアップロードするときにひと手間加えることで、あなたの売りたい商品がグーンと売れやすくなるんです!

そのひと手間とは…

つくねちゃん
つくねちゃん

メルカリのアプリを使って、

明るさと鮮明さを上げることです♪

さきほど撮影した写真をそのままアップロードしてもいいのですが、じつはスマホのカメラで撮影したままだとまだまだ画像が暗かったり、鮮明さが足りなかったりします。

なので、私は必ずと言っていいほどメルカリの出品時にメルカリのアプリ上で明るさと鮮明さを上げて商品の印象を良くしています♪

ふくろうさん
ふくろうさん

メルカリのアプリじゃなくてほかのアプリで加工するのはどうかな?

別で加工アプリを使っても全然大丈夫!

ただ、私はアプリを行き来する手間を省きたくてメルカリのアプリで加工しています!

出品にかける時間を多くしても、実はメルカリは相場の中で安く、状態がいいものが売れる環境であるため、写真加工に時間をかけても金額が変わらないのが現実です。

そのため、効率的に出品するためにもメルカリの出品画面で写真をアップロードすると同時に、明るさを上げ、鮮明さも上げること出効率よく綺麗な画像を作成するのがおすすめです!

出品金額の決め方

次にメルカリで商品を出品するときに大事なことは、出品金額を相場、もしくはそれ以下の金額を設定し出品することです。

つくねちゃん
つくねちゃん

相場はその商品がメルカリで取引されやすい金額!

相場より高いと選ばれにくくなってしまうのです

ふくろうさん
ふくろうさん

でも、相場ってどうやって知ればいいの?

メルカリで売りたい商品がどのくらいの金額で取引されているのかを知る方法は、意外と簡単なんです♪

メルカリで商品がどのくらいの価格で取引されているか知る方法は以下の通りです。

アプリを開いてやってみてくださいね^^

  • 「ホーム」タブの上部の「商品を探す」で該当商品を検索
  • 「⇅おすすめ順」をタップし「新しい順」に変更
  • 右上の三本線の「絞り込み」で「売り切れ」をタップし「商品の状態」を選ぶ
  • 赤い「検索」ボタンを押す

以下に詳しく説明しますね!

「商品を探す」で該当商品を検索

まずは売りたい商品をメルカリのアプリ内で探してみましょう!

やり方は、アプリを開いてすぐのホームタブの上部にある「商品を探す」の枠内に販売したい商品の型番や商品名を記載し、検索するだけ。

つくねちゃん
つくねちゃん

検索してみると、あなたの売りたい商品がずらっと並んでいると思います!

それらの商品の中でも、売れているものと売れていないものがあったりするので、次のステップで出品済みの商品を絞り込んでいき、更に相場を調べていきましょう!

②商品表示を「新しい順」に変更

つぎに、現在表示されている商品の表示がおすすめ順であれば、新しい順に変更します。

つくねちゃん
つくねちゃん

新しい順に変更することで、直近の販売価格の相場を知ることができるんだよ!

ふくろうさん
ふくろうさん

ってことは、半年前とか数ヶ月前の販売価格じゃなく、

今だったらどのくらいの価格で売れる傾向かわかるんだね!

ふくろうさん、おっしゃるとおりです!

商品表示を「新しい順」に変更することで、あなたの売りたい商品が直近でどのくらいの価格で販売されているかがわかるんです。

この一手間をかけることで、おすすめ順の表示よりも正確にいま取引されている相場の価格を知ることができるので、ぜひ「新しい順」に並べ替えて相場の検索をしてみてくださいね!

③絞り込み機能でさらに商品相場を知る

次に、右上の三本線をタップして商品の状態や売り切れ商品を絞り込んでいきましょう!

ふくろうさん
ふくろうさん

さっきも商品を検索したし、商品を新しい順に表示しているのに

どうして商品をさらに絞り込む必要があるのかな?

つくねちゃん
つくねちゃん

出品したい商品の状態に合わせて検索することで、その商品の状態だったらどのくらいの価格で取引されやすいかがわかるんだよ!

実は、メルカリで取引されている価格は商品の状態によって上下するんです。

例えば、新品未使用の商品であれば定価に近い価格で出品しても売れることがあります。ですが、傷があったり使用感があったりすると、定価よりもさらに安い金額で取引されることがほとんどです。

そのため、あなたの売りたい商品の正確な相場を知るためにも、商品の表示を絞り込み、「新品未使用」「目立った傷や汚れあり」などの商品の状態を絞って商品を表示し、相場を知ることをおすすめします。

④検索ボタンを押し、価格を決める

ここまでご紹介したステップをやってみたら、最後に検索ボタンを押して表示された商品を見てみましょう!

すると、あなたが出品したい商品、かつ同じような商品の状態で取引されたものが新しい順で表示されます。

つくねちゃん
つくねちゃん

その表示された商品を上から見ていき、

どのくらいの価格なら取引されるかを把握したら、その価格で商品を出品するだけ♪

結構簡単じゃないですか?^^

出品する

ここまで、売れやすい商品の写真や取引されやすい商品の価格をご紹介しました。

最後に、とうとう出品です!

実は、商品写真と商品の価格を正しく設定すれば、もう売れやすい状態の商品ページには近づいているのですが、出品をするときも大事なポイントがあります。

それは…

つくねちゃん
つくねちゃん

検索でヒットしやすいワードを入れて出品することです♪

商品の写真で商品の状態を伝えて、相場の価格で出品して売れやすい価格に設定し終えたら、

商品のタイトルや説明欄に検索されやすいワードを入力しつつ商品説明をすることで、検索されやすくなりますし、多くの人の目に留まりやすくなります。

商品タイトルに入力したいこと

商品タイトルには以下の内容を入力しましょう。

  • 商品名(正式名称で記載)
  • 型番(TKH-003などです)
  • 状態によっては「新品」や「美品」などの売れやすい言葉
  • コラボ商品であれば「〇〇コラボ」
  • テーマパークのおみやげなどは「〇〇おみやげ」

こんな感じで、商品を買いたいと思った方が検索するだろうという言葉を商品タイトルに入力しておくことで、商品が検索されやすくなり、多くの人の目に留まりやすくなるんです。

つくねちゃん
つくねちゃん

商品が多くの人の目に留まるということは、

その分だけ商品が売れる確率も上がるということだね!

まずはお客さまの目に留まるためにも、上のリストを参考にして商品タイトルを書いてみてくださいね♪

説明欄に書くこと

商品タイトルを検索にヒットしやすい内容にしたら、商品の説明欄には商品の具体的な状態を記載シましょう。

例えばこんな内容を記載してみてください。

商品を数回しか使用していない状態であれば、

数回使用したのみの状態です。
状態は比較的きれいではありますが、
中古品をご理解の上ご購入をお願い致します。

また、傷や汚れがある状態の商品を出品する場合は以下の文章を参考にしてみてください。

〇〇部分に傷・汚れがございます。
写真◯枚目をご確認ください。

このように記載することで、商品の状態も伝わりやすくなりますし、比較的きれいな状態の商品だとしても過度な期待を持たれずにご購入につながるため、商品の状態は正確に記載シましょう。

つくねちゃん
つくねちゃん

あくまで中古品であることを伝えることで、自宅保管特有の痛みも受け入れてもらいやすいよ!

そのほか、ペットを飼っていたり喫煙習慣がある方はその旨も記載することでのちのちのトラブルを防げます。

  • ペット飼育あり
  • 喫煙あり

このように簡単に記載するだけでも気にされる方にはつたわりますので、簡単にでも大丈夫なので記載してみましょう。

まとめ

ここまで読んでくださりありがとうございます!

今回は私が副業で活用しているメルカリについて、商品が売れるために取り組んでいるポイントをご紹介させていただきました!

「メルカリが気になっているけどなんだかちょっと怖いしどうやったらいいかわからない」という方も、ぜひこの機会にメルカリに挑戦してみてくださいね!

つくねちゃん
つくねちゃん

よければX(https://x.com/tknchanblog?s=09)も投稿しているので遊びに来てください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました