繊細さんが好きな事を起業につなげる方法♡

理想の仕事の叶え方

はじめに

こんにちは!ゆりまるです。

今日は、Instagramやブログなどを使って好きな事を起業に繋げる方法をブログに書いていきたいと思います。

私自身、色々な起業スタイルやジャンルを経験してきて、「この選び方なら間違いない❣️という起業ジャンルの選び方に行きつきました♡

ぜひこのブログを読んで、あなたらしい起業スタイルを形にして行ってくださいね💖✨

好きな事をお仕事にする方法♡

では、好きな事をお仕事にする方法をお伝えしますね♡

ネットに載っている情報を見尽くした方こそ、ぜひご覧ください🫶

おすすめ副業・起業ジャンルから選ばない

突然ですが、よくネットやSNSで見かける

「おすすめ副業○選」

「おすすめ起業ジャンルは○○の法則で選ぼう」

などといった発信をよく見かけると思います。

実はこれが落とし穴で、

おすすめ起業ジャンル、副業ジャンルからお仕事を選んでも、モヤモヤしてしまい、好きな事を仕事にしている実感が持てずに終わってしまう方がとっても多いんです!

なぜなら、おすすめ副業ジャンルや起業ジャンルから選んだ場合

  • やりたい事より出来そうな事を選んでしまう
  • 稼げる金額の目処で選んでしまう
  • 本当にやりたい事より、選択が正解かどうかで選んでしまう

そのため、

いざ起業を始めたとしても、

  • 始めたは良いけど楽しくない
  • 単に労働時間が増えただけ
  • もっと時間が欲しいと感じてしまう
  • モチベーションが続かない
  • 本業の他に副業でも疲弊してしまう
  • そもそもモチベーションが沸かないから動けない

などといった事が起きてくるんです。

だからこそ、

一時的な収入を得るためであればおすすめ副業ジャンルや起業ジャンルからお仕事を選ぶのもひとつの手ではありますが、

長い目で見て自分のライフワーク。一生をかけたその人の第一のお仕事をやりたいのであれば

起業する時に「おすすめ副業○選」や、「起業ジャンルは○○の法則で選べ」などといったものからあなたのライフワークを選ばない事が、実は1番幸せの形を叶えられるかもしれません。

好きな時に好きな場所で♡お仕事する本当の話

次に、好きな時に好きな場所でお仕事をする事についてもお伝えします。

これについても、実は色々な情報を受け取りすぎていて、

お仕事にしたいほど本当に好きな事がわかっていない状態である可能性がものすごく高いんです。

例えばわたしの場合だと、以前webデザインを行っていました。

元々イラストを描くのは好きだし、ハンドメイドも好き。

だからこそ、webデザインも楽しくできると思っていたし、「場所も選ばずにお仕事が出来るって最高じゃん❣️と始める当初は思っていたんです。

ですが、初めてみると思っていたものと違ったんです。

デザインを作成すると、スムーズに納品につながる方もいらっしゃれば、細々と訂正が必要になる場合もあります。

その訂正のやり取りで、お仕事に対して疲弊してしまったのです。

好きな事を起業に出来たと思い安心したのも束の間、デザインが多少なりとも出来るのにデザインのお仕事をすると疲弊してしまう事にとてもびっくりしました。

しかし、実はこれ、私がデザインを好きかどうかで疲弊したのではなく、

私の感受性が豊かすぎて、

  • デザインの訂正が自分への訂正に感じてしまう
  • デザインを納品しても本当に気に入ってくれているのか不安になる
  • 不安になってしまうため、デザインのお仕事が楽しいと思えなくなる

といった心の変化が起きていたんです。

だから好きな時に好きな場所で♡を心から楽しむためにも、

その前にもっと自分の心地いいを知る事が必要だったんです。

デザイナーをやってた当時の写真♡

本音の本音を採用する♡

そこでわたしは

世間の正解では無く、わたしの中の本音の本音を採用する事に決めました。

例えば、

  • 実際のところ働きたくない
  • もっと自由になれる時間が欲しい
  • 自分の意見を表に出したくない
  • だから講座を開講したいと思えない。
  • 時間も場所も自由に選べて
  • 働いている感覚が無くお金が欲しい

本当に、本音の本音はこんな意見がわたしの中から飛び出してきたんです。

一見すると無理そうな条件ばかり。

だって働かないのにお金は欲しいし、知識欲もあるから学び続けるためにものすごくお金がほしい。

しかも、ブランド品も手に入れたいし、会社では働きたくない🥹

ここまでくるとわがままもいいところだなと自分でも思いましたが、こんな難しい条件の中でも一つだけ私が続けられている事があったんです。

それは、フリマアプリのメルカリなんです。

メルカリは、

  • 販売した商品に価値があるため、自分を売り出すことはない
  • 自分を売り出す事が無いため、心が揺れ動く事もない
  • 淡々と作業できる為マイペースでお仕事できる
  • 自分の価値を伝えるよりも自分以外の価値を売り出す方が得意

といった私の性質にぴったりと合っていて、

10年近くフリマアプリをやっていましたが、働いている感覚が無いのにお金が舞い降りてきて、まさしくわたしの望んでいたお仕事スタイルでした💖

それに気づけたのも、

ネットや本の情報はともかくとして、自分の内側の声を深く聞いて、本音の本音に気づけたからなんですよね

自分の本音に気付く方法

それでは、どうやって自分の本音に気付く事が出来たかをご紹介しますね♡

ノートに自分の感情を書き出す

昨年の12月から、わたしは小さいノートとペンを常に持ち歩き、自分の心の声をノートに書き溜めています。

小さいノートの中には

  • 感情が動いた出来事とその感情
  • 本当はこうしたい!という想い
  • ふとした気付き
  • お金の計算

などなど、様々な事を思いついたままに書いています。

お金の計算をしたページ
お給料がいつもより多くてウキウキ♡

ノートに感情を書くと、ふとした思い込みにも気付く事が出来ますし、

思い込みが現実を作るので、いらない思い込みを取り除く事ができるんです。

脳みその部屋の中をスッキリさせる

また、本当の想いに気付きやすくするためにも、ノートは効果的です。

脳みそにもキャパがあり、ずっとモヤモヤ考えてしまっていたり、心配事がある状態。

そして思い込みがある状態だと、うまく幸せになる方法をイメージする事が出来ません。

まるでタンスの奥底にある靴下のように出てきてくれないんです🧦

だからこそ、先ほどご紹介した方法でノートに想いを書き出して、脳内からまずノートに出してあげる事が大事なんです。

脳内からいらない思い込みや感情を出してあげて、それに気の済むまで向き合ってあげる。

そうすると、自然と自分の内側からの「本当はこうしたかった」が湧き出てくるようになります。

まずは1ヶ月から2〜3ヶ月ほど、小さいノートを持ち歩いてあなたの心の内側を全部丸っとノートに吐き出してみて、

脳みその断捨離をしてみるのがおすすめです🌸✨

信頼できる人に相談する

脳みその断捨離としてノートに本音を書き出してから、信頼できる人に自分のやりたい事について相談してみましょう。

その際は、

  • 理想の世界に行っている人
  • 肯定的な人
  • 広い視野を持っている人

に相談するのがおすすめです。

理想の世界に行っている広い視野を持っている人であれば、あなたの可能性についてもアドバイスが出来ますし

話をしていく中で、自分自身も「あ!もしかしてこういう事がやりたかったのかも!」と

ノートで自分と向き合った時とは違い、人と話す事で生まれるアイデアを得る事が出来ます。

わたしにとってそれは、

「好きな事をやるより、無心でできる事をしよう」

といったアイデアでした。

好きな事をすると心が上下して、繊細さんなわたしにとって心の振れ幅に体力を持っていかれてしまう。

ただ、フリマアプリのように無心でできることは継続出来るし、心理的安全性も保たれるんです🫶💖✨

このアイデアに行き着いたのが、人と話したことがきっかけでした。

ノートに日頃から想いを書き溜めていたため、自分の価値観については日頃から敏感に感じ取れるようにはなっていましたが、

客観的にわたしの可能性を知るためには、人と話すことは必須だったように思います。

まとめ:まずは自分の本音を採用しよう♡

いかがだったでしょうか。

今、起業の正解と言われるものを試してみてなかなか動けなかったり、自分に本当に合っているのか疑問に思ってしまう際も、

ぜひノートに自分の本音を書き溜めて、本当のやりたい事を見つけてみてくださいね💓

また、「起業を始めるにも勇気がいる🥺」「わたしも無心でお仕事をする体験をしてみたい💓」という方は、フリマアプリで不用品を売ることから始めてみるのもおすすめです🌸

ものの価値とお金を交換する事で、事業を始めるための勉強にもなりました🫶✨

こちらのリンクから登録すると500円分のポイントをもらう事ができます🌸✨

メルカリ紹介コード💓500円分お得にお買い物できる招待コード【YFKBHH】を贈りました🎁 アプリをインストールして登録してね🌸✨

自分が活かせる才能を開花させて楽しくお仕事を出来る道は必ずあります🌸

本当に自分が才能を活かせるお仕事で、素敵なライフワークを叶えていきましょう🫶💖✨

🌸ゆりまるInstagram🌸

有村友里/ゆりまる

タイトルとURLをコピーしました