こんにちは!ゆりまるです。
今日は、なりたい姿や叶えたい未来がある方に向けて、
未来を明確にするヴィジョンボードの作り方を、
写真付きで紹介したいと思います!
ヴィジョンボードって?
ヴィジョンボードは、自分がなりたい姿になるために、
言葉だけではなく目に見える形で表現する事で、
ヴィジョンを作り未来を先取りし、それを受け取るための行動をしていくエネルギーを作るものです🌸
脳には目標を決めたらそれを叶えられる理由を考えたり、叶えるための行動を取るように情報が飛び込んでくる仕組みがあるので
ヴィジョンボードを作るととっても夢が叶いやすいんです🥂💓✨
ヴィジョンボードの作り方
では、ヴィジョンボードの作り方をご紹介しますね♡
理想の未来が想像できる写真を集める
ヴィジョンボードでいちばんの肝となりいちばん時間をかける部分がこちら。
理想の未来が想像できる写真を集める事です。
わたしはPinterestというアプリで
「高級 インテリア」や、
「韓国 ファッション」
「ヘアスタイル」などで検索して
ピンときたものを写真に保存しています💖

また、欲しいブランドがある場合は
ブランドのサイトに行って、ときめく写真をスクショして集めます💖
わたしの場合はルイヴィトンが多めでした🫶
憧れのブランドを見てときめいちゃいましょう♡
画像編集アプリで写真を集める
わたしの場合はCanvaという画像編集アプリでサイズをA4サイズに設定し、その中にどんどん写真を詰め込んでいきました♡

次の工程でノートに貼るので、
ノートのサイズを想像しながら写真を小さくし好きなように敷き詰めていきます💓
この工程で、スクショした時は気に入ってた写真も並べてみると違和感があったりするので楽しいです🌸
自分の内面とお話ししながら好きなように詰め込んでいきます💖
印刷する
先ほどCanvaでA4サイズのお気に入りの写真を詰め込んだ画像を作成し、次はとうとう印刷です💓
私が画像だけではなく、ノートに写真を印刷してヴィジョンボードを作成している理由は、
写真を画像として敷き詰める他にノートに切って貼り付ける事で
理想の未来を作る体験も出来ますし、現実に具現化するという体験もできるからです💖
写真を敷き詰める工程にプラスアルファでノートに実際に貼っていくことで、理想の未来の像が現実に現れるので、ぜひプリントもしてみてくださいね💖

わたしはセブンイレブンのネットプリントで印刷しました💖
プリンターが無くても60円ほどで印刷できるのでおすすめです❣️
ノートに貼る
先ほどの工程で印刷したものをノートに貼っていきましょう💓
ノートに貼っていく工程で
「この写真すんごくときめくなぁ💓」とか
「これが手に入ったらどんな気持ちだろう」とか
いろんな気持ちを体験する事が出来ます🌸

私は特に、
「ショートヘアばっかりだったけどロングにしたかったんだなぁ」とか
「優雅に豊かに暮らしながらクリエイティブでありたいんだなぁ」とか
「このアクセサリー、次狙いたいな♡」など
ワクワクした気持ちがどんどん出てきました🥰✨
ぜひ、写真を貼ってる時のワクワクした気持ちを大事にしてくださいね💖✨
このワクワクが夢を叶えられるサインかもしれません🥂💖✨
まとめ
今回は夢を叶えるためのヴィジョンボードの作り方をブログにしてみました♡
私自身10年以上ぶりのヴィジョンボードを作成しましたが、もうワクワクの気持ちがすごくて❣️
画像をまとめるだけではなく、ノートに切って貼る事でこんなにワクワクが倍増するなんて♡と
ものすごく素敵な時間を過ごせました😍
ぜひみなさんも作ってみてくださいね♡
↑Instagramはこちら♡
有村友里/ゆりまる